|
著者 |
題目 |
出典 |
年月 |
|
| 531 |
S. Arai, H. Matsushita, Y. Ohira, T. Yendo, D. He, T. Yamazato |
Maximum Likelihood Decoding Based on Pseudo-Captured Image Templates for Image Sensor Communication |
NOLTA, IEICE, vol.10, no.2, pp.173-189 |
2019年4月 |
詳細 |
| 532 |
桶間椋 |
同一周波数帯域に重畳された低軌道通信衛星制御信号の機械学習による検出・分離手法 |
卒業論文 |
2019年3月 |
詳細 |
| 533 |
M. Hori, M. Kinoshita, T. Yamazato, H. Okada, T. Fujii, K. Kamakura, T. Yendo, S. Arai |
An LED Transmitter Detection using Linear SVM and CNN for ITS Image Sensor Communication |
3rd International Conference and Exhibition on Visible Light Communications (ICELVC) |
2019年3月 |
詳細 |
| 534 |
木下雅之 |
高速二眼カメラを用いた可視光通信・車両前方距離推定統合システム |
博士論文 |
2019年3月 |
詳細 |
| 535 |
石川隼土,岡本英二,岡本頌平,岡田啓,牧戸知史 |
周波数スケジューリング型車車間協調伝送手法のシステム性能解析に関する一検討 |
電子情報通信学会 総合大会, B-5-49, p.315 |
2019年3月 |
詳細 |
| 536 |
田所幸浩,田中裕也,中島康雄,山里敬也,荒井伸太郎 |
非線形素子並列化による確率共鳴受信機の性能改善 |
電子情報通信学会 総合大会, N-1-28, p.276 |
2019年3月 |
詳細 |
| 537 |
西尾太斗,辻井明日香,笠島崇,羽多野裕之,山里敬也 |
45kHz超音波センサアレイシステムの構築と障害物位置推定手法の実験的評価 |
電子情報通信学会 総合大会, A-4-13, p.42 |
2019年3月 |
詳細 |
| 538 |
中島康雄,山里敬也,荒井伸太郎,田中宏哉, 田所幸浩, |
雑音と 1 ビットアナログ - ディジタル変換器を用いた信号強度の異なる DS-CDMA 信号の復調 |
電子情報通信学会 総合大会, B-8-13, p.145 |
2019年3月 |
詳細 |
| 539 |
桶間 椋,五藤 大介,山里 敬也,柴山 大樹,山下 史洋 |
深層学習を用いた2波LEO-MIMO制御信号のドップラー周波数推定 |
電子情報通信学会 総合大会, B-3-19, p.209 |
2019年3月 |
詳細 |
| 540 |
五藤大介,山下史洋,柴山大樹,桶間椋,山里敬也 |
複数低軌道(LEO)衛星を用いたMIMO伝送による大容量化の検討 |
電子情報通信学会 総合大会, B-3-20, p.210 |
2019年3月 |
詳細 |