研究業績:詳細表示

著者 森部智也, 岡田啓, 内藤克浩, 小林健太郎, 片山正昭
題目 [ポスター講演]放射温度測定のための地上ノードとドローンを用いたセンサネットワーク
出典 電子情報通信学会技術研究報告, ASN2017-76, pp.119-120
要約 蒸散活動や光合成活動を推定する上で重要な生体情報である葉温は,放射温度計を用いる事で安価かつ非接触での測定が可能である.本稿では,放射温度計を用いて圃場全体を被覆した葉温を効率的に測定するため,ドローンと圃場に配置したセンサノードを併用しセンシングデータの補正を行う無線センサネットワーク(WSN: Wireless Sensor Network)と,このWSNに適した通信プロトコルを提案する.またテストベッドにおける実証実験を行い,提案WSNではドローンとセンサノードで同期が取れた葉温を取得できており,葉温の補正が十分可能であることを示す.
Authors T. Moribe, H. Okada, K. Naito, K. Kobayashi, M. katayama
Title A Sensor Network Combining Terrestrial Nodes and a Drone for Measuring Radiation Temperature
Authority IEICE Technical Report, ASN2017-76, pp.119-120
Summary Leaf temperature has a lot of attention because it is important to estimate transpiration and photosynthesis activities and noncontact measurement is possible using an infrared thermometer. For efficient collection of the leaf temperature data over the entire farm, we use both a drone in the sky and sensor nodes on the ground that are both equipped with infrared thermometers. The drone measures the leaf temperature over the entire farm. The sensor nodes are placed near the crops in a part of the farm and measure the topical leaf temperature. The drone and the sensor nodes need to measure the leaf temperature at the same time and the same location for the calibration. In this study, we make a prototype of WSN using a communication protocol which enables the synchronization among the drone and the sensor nodes. The preliminary results of a prototype experiment show that the measurements are sufficiently synchronized for collecting useful leaf temperature data.
年月 2017年11月
DOI/Handle
開催場所 鶴岡
研究テーマ センサネットワーク
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム