| 著者 |
市川寿,佐藤翔,岡田啓,和田忠浩,小林健太郎,片山正昭 |
| 題目 |
イメージセンサ可視光通信における送受信機間同期手法の一検討 |
| 出典 |
電子情報通信学会技術研究報告, RCS2017-26, pp.137-142 |
| 要約 |
送信機としてLCD,受信機としてイメージセンサを用いた可視光通信における送
受信機間同期手法について検討する.
送信機と受信機はそれぞれ独立したクロックで動作しているため,送信機にお
ける動画像の更新タイミングと受信機の撮影タイミングに時刻ずれが発生する.
このとき,受信機では切り替わりの前後に表示されていた画像の混
合画像を取得することになる.さらに,携帯端末のカメラで用いられているCMOS
イメージセンサは,各走査線で連続する送信フレームの混合割合が異なるロー
リングシャッター現象が生じる.
本稿では,送受信機の時刻非同期動作とローリング
シャッター現象が与える影響についてシミュレーションにて評価を行う.
そして,混合画像の取得を回避するための手法を提案する.提案手法の実機実装
及びデータ伝送実験を行うことで,提案手法の有効性を示す. |
| Authors |
H. Ichikawa, S. Sato, H. Okada, T. Wada, K. Kobayashi, M. Katayama |
| Title |
A Study on a Synchronization Method between Transmitter and Receiver for Image Sensor Visible Light Communications |
| Authority |
IEICE Technical Report, RCS2017-26, pp.137-142 |
| Summary |
This study discusses a synchronization method between a transmitter
of LCD and a receiver of an image sensor for a visible light
communication system. In this system,
clocks of the transmitter and the receiver operates independently. Then,
timing gap of refresh timing of the LCD and shutter timing of the
image sensor will occur. This gap results in a mixing image between
continuous two frames. In addition, a CMOS image sensor causes rolling
shutter effect, in which the mixing ratio of each scan line will change.
In this study, the effect of timing gap and rolling shutter is investigated
by simulations. Then, we propose a method to avoid the mixing image.
By experimental evaluation, we clarify the effect of our proposed
method. |
| 年月 |
2017年4月 |
| DOI/Handle |
|
| 開催場所 |
琴平,香川 |
| 研究テーマ |
可視光通信/光無線通信
|
| 言語 |
日本語 |
| 原稿/プレゼン資料 |
/ (ローカル限定) |