| 著者 |
三輪洋祐,小林健太郎,岡田啓,片山正昭 |
| 題目 |
無線フィードバック制御のための状態オブザーバの誤差共分散に基づいた誤り訂正符号化に関する一検討 |
| 出典 |
電子情報通信学会技術研究報告, RCC2016-16, pp.23-28 |
| 要約 |
本研究では,無線フィードバック制御において,誤り訂正符号の適用による制御品質の向上を目的とする.
誤り訂正符号化を行うことでビット誤り率を低減できる.しかし,ビットレート一定の条件下では,誤り訂正符号の
冗長により制御情報の伝送周期が増加し,これが制御品質劣化の新たな要因となる.そこで,本研究では,伝送周期の
増加を避けるために,伝送する情報量を削減し,代わりに削減した分だけの冗長を付加する誤り訂正符号化手法を提
案する.情報量の削減方法として,状態変数の要素数を削減する方法と量子化ビット数を削減する方法の2つを提案
する.この手法では,状態オブザーバの誤差共分散に基づき,適応的に削減する状態変数の要素数または量子化ビッ
ト数を決定する.計算機シミュレーションにより,2つの手法を用いた制御品質の評価を行い,その有効性を示す. |
| Authors |
Y. Miwa, K. Kobayashi, H. Okada, M. Katayama |
| Title |
A study on channel coding schemes based on error covariance of state observer for wireless feedback control systems |
| Authority |
IEICE Technical Report, RCC2016-16, pp.23-28 |
| Summary |
The purpose of this study is improvement of the control quality of wireless feedback control systems in
terms of channel coding. The use of channel coding may decrease the packet loss rate. However, its redundancy
decreases the packet transmission rate under the same bit rate and thus degrades the control quality. Therefore, we
propose a new channel coding scheme. Our proposed scheme reduces the amount of transmitted control information
and instead adds redundant bits of channel coding. Two techniques of reducing the amount of information are pro-
posed: one reduces the number of state variables and the other reduces the number of quantization bits. How much
amount of information should be reduced is adaptively decided on the basis of error covariance of state observer.
We show that the proposed schemes improve the control quality without decreasing the packet transmission rate. |
| 年月 |
2016年7月 |
| DOI/Handle |
|
| 開催場所 |
名古屋 |
| 研究テーマ |
高信頼性制御通信システム
|
| 言語 |
日本語 |
| 原稿/プレゼン資料 |
/ (ローカル限定) |