| 著者 |
不破力, 岡田啓, 小林健太郎, 片山正昭 |
| 題目 |
フォワード/リバースリンクMU-MIMOを用いた無線メッシュネットワークの面的伝送効率による評価 |
| 出典 |
電子情報通信学会技術研究報告, RCS2016-25, pp.7-12 |
| 要約 |
IEEE 802.11ac ではフォワードリンク(ダウンリンク)MU (Multi-User)-MIMO (Multiple-Input Multiple-
Output) がサポートされており,伝送効率の向上が確認されている.そして後継のIEEE 802.11ax ではリバース
リンク(アップリンク) MU-MIMO の導入が検討されており,今後更なる高効率化が予想されている.そこで本稿で
は,MU-MIMO を用いた無線メッシュネットワークの性能評価を目的とする.先行研究においてフォワードリンク
MU-MIMO を用いたメッシュネットワークの面的伝送効率による評価がされているが,本稿では加えてリバースリン
クMU-MIMO を導入した際の評価を行なう.まず,フォワードリンクMU-MIMO のみを用いた場合,リバースリン
クMU-MIMO のみを用いた場合,そしてそれらを併用した場合の性能を評価する.ここで,面的伝送効率とは,単位
面積あたりの送信パケット数を意味する. |
| Authors |
C. Fuwa, H. Okada, K. Kobayashi, M. Katayama |
| Title |
Performance Evaluation of Area Transmission Efficiency in Wireless Mesh Networks Using Forward/Reverse Link Multi-User MIMO |
| Authority |
IEICE Technical Report, RCS2016-25, pp.7-12 |
| Summary |
IEEE 802.11ac supports forward-link (downlink) MU (Multi-User)-MIMO (Multiple-Input Multiple-Output), and it can improve the transmission efficiency. IEEE 802.11ax, which is under standardization following 802.11ac, considers to apply reverse-link (uplink) MU-MIMO, and a further improvement of the efficiency will be expected. Our purpose in this paper is investigating the performance of wireless mesh networks using MU-MIMO. In our previous work, mesh networks using forward-link MU-MIMO was evaluated in terms of area transmission efficiency. In this paper, we evaluate networks using reverse-link MU-MIMO additional to forward-link MU-MIMO. First of all, we evaluate the performance of wireless mesh networks using forward-link MU-MIMO and/or reverse-link MU-MIMO. In our work, area transmission efficiency indicates a number of packets in a unit area. |
| 年月 |
2016年5月 |
| DOI/Handle |
|
| 開催場所 |
機械振興会館,東京 |
| 研究テーマ |
マルチホップ・マルチセル無線ネットワーク
アドホック・メッシュネットワーク
|
| 言語 |
日本語 |
| 原稿/プレゼン資料 |
/ (ローカル限定) |