研究業績:詳細表示

著者 山岡智也, 原嘉孝, 石岡和明, 原照幸, 山里敬也
題目 QOSTBC を用いる簡易な中継処理による協調ダイバーシチ
出典 電子情報通信学会論文誌, vol.J97-B, no.12, pp.1213-1223
要約 筆者らはQOSTBC(Quasi-Orthogonal Space-Time Block Code) を用いる簡易な中継処理による協調ダイバーシチとして,QOSTBC の一種であるABBA 符号化が行われた信号を受信する方式を以前に提案した.この方式は,送信局であらかじめ時空間符号化を行う特徴をもち,これにより中継局での信号の並べ替えによって受信局ではABBA 符号と等価の信号行列を得て,符号化利得を得られる.中継局においては,時空間符号化を行わないためベースバンド信号へ変換する必要がなく,IF(Intermediate Frequency) 帯で処理が完結する特長を有する.本論文では,その方式に対して,送信される時空間ブロック符号への単純な操作によって誤り率性能または信号受信における演算量の改善を行う2 つの改良方式の検討に, それまで未実施であった複数の チャネルモデルによる検討も含めて,QOSTBC を用いる簡易な中継処理による協調ダイバーシチの検討を総括 する.また,性能評価としては受信局で得られる信号行列の評価および誤り率性能の計算機シミュレーションを行う.計算機シミュレーションによって,チャネルのモデル毎の性能および改良方式の具体的な改善効果を明らかにする.
Authors Tomoya YAMAOKA, Yoshitaka HARA, Kazuaki ISHIOKA Teruyuki HARA and
Title Cooperative Diversity via Simple Relaying with Quasi-Orthogonal Space-Time Block Code Takaya YAMAZATO
Authority IEICE Transactions on Communications, vol.J97-B, no.12, pp.1213-1223
Summary We have been proposed cooperative diversity receiving ABBA code as cooperative diversity via simple relaying with QOSTBC(Quasi-Orthogonal Space-Time Block Code). This scheme offers coding gain by permutation of space-time coded signal sequences in the relay nodes. So the relay nodes don't need carrier recovery and complete the signal process in the intermediate frequency band. In this paper, we discuss two improved scheme with various channel model. These schemes improve the previous scheme without loss of the merit in its relay process. Moreover, we sum up cooperative diversity via simple relaying with QOSTBC to discuss these schemes with various channel model. We evaluate effect of these scheme in terms of signal matrixes and simulate bit error rate of the prposed and improved scheme with with various channel model, respectively.
年月 2014年12月
DOI/Handle
研究テーマ マルチホップ・マルチセル無線ネットワーク
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / 無し (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム