研究業績:詳細表示

著者 岡田啓,板倉英三郎,間瀬憲一
題目 5GHz帯での運用を想定したIEEE 802.11n測定実験
出典 電子情報通信学会技術研究報告, ASN2014-44, pp.25-30
要約 本報告ではメッシュノード間通信のスループット向上のため,IEEE 802.11nの利用を検討する.IEEE 802.11nで使用できる無線帯域は,2.4GHzと5GHzがある.このうち,2.4GHzは多数の無線LAN機器が存在していること,および使える帯域に制限があるため安定して大容量なデータを伝送するのに向いていない.5GHzは大きく分けてW52,W53,W56の3つのチャネルグループがある.このうち,国内では屋外で利用できるのはW56のみであり,しかもDFS (Dynamic Frequency Selection)が必須となっている.本報告ではIEEE 802.11nを5GHzで運用するための基本性能を調査する.
Authors H. Okada, E. Itakura, K. Mase
Title Experimental Measurements of IEEE 802.11n in 5 GHz Band
Authority IEICE Technical Report, ASN2014-44, pp.25-30
Summary This report discusses an application of IEEE 802.11n to a link between mesh nodes to improve throughput performance. IEEE 802.11n can use 2.4 and 5 GHz bands. The 2.4 GHz band, however, is not suitable for large data transmissions because a lot of wireless LAN nodes exist in this band and available bandwidth is limited. In the 5 GHz band, there are three channel groups: W52, W53, and W56. In Japan, we can use only W56 outside. We investigate basic performances of IEEE 802.11n in 5 GHz band.
年月 2014年7月
DOI/Handle
開催場所 京都
研究テーマ アドホック・メッシュネットワーク
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム