| 著者 |
岡田啓,楠本博則,小林健太郎,片山正昭 |
| 題目 |
無線分散ネットワークのトラヒック理論的アプローチ -シングルユーザ/マルチユーザMIMOを用いた無線ネットワークの性能解析- |
| 出典 |
電子情報通信学会技術研究報告, ASN2013-1, pp.1-6 |
| 要約 |
著者らはこれまで無線分散ネットワークをトラヒック理論の観点から検討している.
本稿では,無線分散ネットワークにSU-/MU-MIMO
(Single-User/Multi-User Multiple-Input Multiple-Output)技術を導入した場
合の性能解析について紹介する.
まず始めに,SU-/MU-MIMOを適用した無線分散ネットワークにおいて,ある送信
ノードに着目したときの多重化効果についてトラヒック理論を用いて解析する.
そして,これを複数の送信ノードが同時に送信する状況を想定し,これらの送信
ノードから送信されたパケットが受信ノードにおいて衝突しなような送信ノード
密度と多重化効果の二つを考慮する.
面積,時間あたりに伝送可能なパケット数である面的伝送効率について検討する. |
| Authors |
H. Okada, H. Kusumoto, K. Kobayashi, M. Katayama |
| Title |
An Approach from Queueing Theory for Wireless Distributed Networks -Performance Analysis of Single-User/Multi-User MIMO Wireless Networks- |
| Authority |
IEICE Technical Report, ASN2013-1, pp.1-6 |
| Summary |
The authors investigate wireless distributed networks from the view
point of queueing theory, so far. This study introduces performance
analysis of SU-/MU-MIMO (single-user/multi-user multiple-input multiple
output) wireless distributed networks. At first, the multiplex
efficiency of SU-/MU-MIMO at a certain sender node is evaluated by
queueing theory. In addition, we suppose simultaneous transmissions from
multiple sender nodes, and consider both the multiplex efficiency and
the sender node density so that packets do not collied at receiver
nodes.
We investigate the area transmission efficiency, which is defined as the
number of packets successfully transmitted per area and per time. |
| 年月 |
2013年5月 |
| DOI/Handle |
|
| 開催場所 |
熊本 |
| 研究テーマ |
マルチホップ・マルチセル無線ネットワーク
アドホック・メッシュネットワーク
|
| 言語 |
日本語 |
| 原稿/プレゼン資料 |
/ (ローカル限定) |