| 著者 |
笠嶋達也, 山里敬也, 岡田啓, 藤井俊彰, 圓道知博, 荒井伸太郎 |
| 題目 |
LEDアレイと高速度カメラを用いた路車間可視光通信のための符号間干渉の除去手法 |
| 出典 |
電子情報通信学会技術研究報告, ITS2011-38, pp.129-134 |
| 要約 |
本稿では送信機にLEDアレイ,受信機に高速度カメラを用いた可視光通信を考る.LEDアレイはLEDの点灯,消灯で情報を表現しているが,点灯しているLEDの光が周囲に拡散し,隣接のLEDに影響を与えてしまう問題があり,誤り率特性劣化の原因となる.そこでこの問題をLED光の符号間干渉として扱い,除去することを目的とする.本稿ではまずLED光の符号間干渉除去を効率よく行うための前処
理として,面積平均法を用いた量子化を提案する.次に除去手法としてISIを考慮した優先度重畳符号化とそのための符号間干渉成分の推定方法を提案し,その特性を評価する. |
| Authors |
T.Kasashima, T. Yamazato, H. Okada, T. Fujii, T. Yendo, S. Arai |
| Title |
Cancellation Method for Intersymbol Interference on Road-to-Vehicle Visible Light Communication using LED Array and High-Speed Camera |
| Authority |
Technical Report of IEICE, ITS2011-38, pp.129-134 |
| Summary |
In this paper, we discuss on visible light communications using an LED array as the transmitter and a highspeed camera as the receiver.
LED array, composed of many LEDs, transmits information by flashing LEDs, unfortunately an LED light diffuses around and affects neighboring LEDs.
This problem causes degradation in error rate performance.
We treat this ploblem as intersymbol interference (ISI) and try to cancel.
In this paper, we first propose an area average quantization for the reduction of ISI. Next, we propose a new ISI cancellation method for overl
ay decoding and evaluate this method. |
| 年月 |
2012年2月 |
| DOI/Handle |
|
| 開催場所 |
札幌 |
| 研究テーマ |
可視光通信/光無線通信
高度交通システム(ITS)
|
| 言語 |
日本語 |
| 原稿/プレゼン資料 |
/ (ローカル限定) |