| 著者 |
岡田啓,北原弘隆,間瀬憲一 |
| 題目 |
無線メッシュネットワークにおけるノード単位送信レート選択手法 |
| 出典 |
電子情報通信学会論文誌, vol.J94-B, no.12, pp.1556-1565 |
| 要約 |
IEEE 802.11では複数の送信レートが提供されており,各リンクにおいて適切なレートを選択して通信することでスループット向上が期待できる.無線メッシュネットワークではノードは(半)固定設置されており,ノードの移動が生じないためにリンクの品質変動が少ない.そこで,リンクごとに適切な送信レートを求め,リンク品質が大きく変わらない間はこの送信レートに固定して設定することで高スループットが得られることが示されている.本論文では,ノード 単位での固定レート設定方式に着目した送信レート選択手法を提案する.提案手法では送信レートを考慮したメトリックを用いてゲートウェイから各ノードへのスパニングツリーを計算し,このスパニングツリーを構成するリンクの接続性を維持する最も高速な送信レートを各ノードで選択する.シミュレーションおよび測定実験により提案手法の性能を評価し,均一固定レート設定方式と比較して接続性を維持しつつ,性能を大幅に向上できることを示す. |
| Authors |
H. Okada, H. Kitahara, K. Mase |
| Title |
A Node-Based Transmission Rate Selection Scheme for Wireless Mesh Networks |
| Authority |
IEICE Transactions on Communications, vol.J94-B, no.12, pp.1556-1565 |
| Summary |
IEEE 802.11 wireless interface supports multiple transmission rates. It is an important issue how to select the transmission rate so that the throughput is maximized. In wireless mesh networks, nodes are stationary placed in general. The characteristic of each link will not change remarkably over a long time. It is effective to assign fixed transmission rate which achieves the best transmission performance at each link while link quality does not change. In this paper, we propose a novel node-fixed transmission rate assignment scheme. Our proposed scheme tries to increase throughput on the condition that the network connectivity is kept. We evaluate the proposed scheme by simulation and field experiment using our testbed. Compared with a uniformly fixed rate assignment scheme, throughput can be much improved by our proposed scheme. |
| 年月 |
2011年12月 |
| DOI/Handle |
|
| 研究テーマ |
アドホック・メッシュネットワーク
|
| 言語 |
日本語 |
| 原稿/プレゼン資料 |
/ 無し (ローカル限定) |