研究業績:詳細表示

著者 片山正昭
題目 光無線MIMO方式 −空間多重化による長距離高速通信技術−
出典 情報処理,vol 64, no.3, pp.e13-e19
要約 光無線通信技術は,光源の光強度に変調を加えることで情報を重畳し,その光を 受光器の光検出器で電気信号として取り出すことで無線通信を実現するものである. 本稿では,光無線通信の中でも,複数の送受光器を用いることで,光信号を空間的 に多重化し大容量通信を実現する光無線 MIMO(Multi-Input Multi-Output)方式に ついて,一般的な送受光器アレイを用いる方式と,受光器においてカメラのように 単一の光学系で複数の信号光を分離し,それぞれを受光素子上に結合することで信 号分離を光学的に行う Imaging MIMO 方式の各々について原理を説明する.また筆 者らのグループにおける,これらの方式による屋外長距離実験の結果を紹介する.
Authors M. Katayama
Title Optial Wireless MIMO
Authority Journal of Information Processing Society of Japan, vol. 64, no. 3, pp.e13-e19
Summary
年月 2023年2月
DOI/Handle DOI:10.20729/00224176
研究テーマ 可視光通信/光無線通信
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / 無し (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム