研究業績:詳細表示

著者 浅野博之,岡田啓,ベンナイラシャドリア,片山正昭
題目 広域災害被災地におけるドローンを用いた無線リレーネットワーク ~ ボロノイ分割を利用した飛行モデルの一検討 ~
出典 電子情報通信学会技術研究報告,SeMI2020-16, pp.1-6
要約 広域災害被災地における臨時通信システムとしてドローンを用いた無線リレーネットワークを考える.マルチエージェントの配置を扱う被覆制御に注目し,ボロノイ分割を利用した新たなドローンの飛行モデルを提案する.提案飛行モデルでは通常の被覆制御の拡張として,通信範囲外となったドローンの位置を通信時の目的地から予測してボロノイ領域を計算する.また,通信外のドローンの予測位置に重みを設定することで,通常のボロノイ領域の代わりに重み付きボロノイ領域を用いる.シミュレーション結果から,提案飛行モデルは予測位置の重みを適切に設定することでネットワークの遅延特性を改善できることを示す.
Authors H. Asano, H. Okada, C. Ben Naila, M. Katayama
Title A Wireless Relay Network Using Drones in a Large-Scale Disaster Area -- A Study on a Flight Model Using Voronoi Tessellation --
Authority IEICE Technical Report, SeMI2020-16, pp.1-6
Summary We consider a wireless relay network using drones as a temporary communication system in a large-scale disaster area. We focus on the coverage control to deal with the deployment of multiple agents and propose a novel flight model of drones using radical Voronoi tessellation. In this model, the Voronoi cell is calculated using predicted positions of some drones, assuming that they are heading to the destinations obtained during the last communication. The simulation results show that the proposed flight model improves the delay characteristics of the network by setting weights of the predicted positions appropriately.
年月 2020年11月
DOI/Handle
開催場所 オンライン
研究テーマ アドホック・メッシュネットワーク
災害時臨時通信システム
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム