![]() |
研究業績:詳細表示 |
|
| |
| 著者 | 三輪洋祐,小林健太郎,岡田啓,片山正昭 |
|---|---|
| 題目 | 無線フィードバック制御における制御情報の取捨選択に基づく適応誤り訂正符号化手法 |
| 出典 | 電子情報通信学会論文誌, vol.J100-A, no.7, pp.259-267 |
| 要約 | 本論文では,無線フィードバック制御において,誤り訂正符号の適用による制御品質の向上を目的とする.誤り訂正符号化を行うことでビット誤り率を低減できる.しかし,ビットレートが制限される条件下では,誤り訂正符号の冗長により制御情報の伝送周期が増加し,これが制御品質劣化の新たな要因となる.そこで,本論文では,伝送周期の増加を避けるために,伝送する情報量を削減し,代わりに削減した分だけの冗長を付加する誤り訂正符号化手法を提案する.この手法では,フィードバック制御における状態オブザーバの誤差共分散に基づき,適応的に削減する情報量および符号化率を決定する.計算機シミュレーションにより,提案手法は,誤り訂正符号化前の伝送周期を維持しながら制御品質を向上させることを示す. |
| Authors | Y. Miwa, K. Kobayashi, H. Okada, M. Katayama |
| Title | Adaptive Channel Coding Scheme Based on Selection of Control Information for Wireless Feedback Control |
| Authority | IEICE Transactions on Fundamentals, vol.J100-A, no.7, pp.259-267 |
| Summary | The purpose of this paper is improvement of the control quality of wireless control systems in terms of channel coding. We consider a new channel coding scheme which does not decrease the packet transmission rate so as not to degrade the control quality. Our proposed scheme reduces the amount of transmitted control information and instead adds redundant bits of channel coding. How much amount of control information should be reduced is adaptively decided on the basis of error covariance of state observer. We show that the proposed scheme improves the control quality without decreasing the packet transmission rate. |
| 年月 | 2017年7月 |
| DOI/Handle | 名大リポジトリ:http://hdl.handle.net/2237/26839 |
| 研究テーマ | 高信頼性制御通信システム |
| 言語 | 日本語 |
| 原稿/プレゼン資料 |