研究業績:詳細表示

著者 山里敬也
題目 高速イメージセンサーを用いたITS可視光通信
出典 応用物理学会分科会日本光学会 第133回微小光学研究会ー自動車を進化させる微小光学ー
要約 本稿では,イメージセンサーを受信機に用いる可視光通信について紹介する.また,応用のひとつとして,路車間通信などのITS可視光通信について筆者の研究を中心に紹介していく.なお,なお,本稿は微少光学研究グループ機関誌2014年3月号に掲載された松本先生による「光無線通信の展開」および春山先生による「可視光通信の最新動向」の続編である.
Authors Takaya Yamazato
Title ITS Visible Light Communication using High-Speed Image Sensor
Authority The 133 Microoptics Meeting, Optical Society of Japan/The Japan Society of Applied Physics
Summary This paper presents the visible light communication using image sensor and its application to intelligent transport systems (ITS). As an example, mage-sensor based VLC for automotive application that is currently carried out by the author is also introduced. The paper is a continuation of the paper by Prof. Matsumoto, "Evaluation of optical wireless communication," and by Prof. Haruyama, "Recent trends of visible light communication," appeared on 2014 March issue of Microoptics News.
年月 2014年10月
DOI/Handle
開催場所 日本女子大学新泉山館大会議室
研究テーマ 可視光通信/光無線通信
高度交通システム(ITS)
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / 無し (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム