| 著者 |
峰松容浩,岡田啓,小林健太郎,片山正昭 |
| 題目 |
[ポスター講演]MIMOメッシュネットワークにおける 自己組織化マップを用いた状態監視法の一検討 |
| 出典 |
電子情報通信学会技術研究報告, ASN2014-26, pp.87-90 |
| 要約 |
無線メッシュネットワークにMIMO (Multiple-Input Multiple-Output) を用いたMIMO メッシュネットワー
クを検討する.MIMO では空間多重を行なっており,通信路の影響を受けやすくネットワーク全体の性能が変化しや
すい.安定したMIMO メッシュネットワークの運用を行うためにはネットワークの状態監視が必要である.状態監視
を行うためにはネットワークにおける無線リンク間の特徴を見つけることが重要である.本稿では,MIMO メッシュ
ネットワークにおいて,テストベッドを用いてリンク品質を測定する.そして測定したリンク品質に対して自己組織
化マップ(SOM: Self-Organizing Map) を用いる.その結果,リンク毎の関係性や特徴量毎の関係性を把握することが
できることを示す. |
| Authors |
Y. Minematsu, H. Okada, K. Kobayashi, M. Katayama |
| Title |
[Poster Presentation] A Study on State Monitoring Using Self-Organizing Map for MIMO Mesh Networks |
| Authority |
IEICE Technical Report, ASN2014-26, pp.87-90 |
| Summary |
We focus on MIMO mesh networks, which consist of wireless nodes supporting MIMO transmission. In MIMO
mesh networks, tiny channel variation influence a link quality, and it results in the fluctuation of network performances such
as throughput. For stable operation of a MIMO mesh network, it is important to monitor its characteristics. For monitoring the
network, it is important to know relationship among wireless links. In this study, we measure the link quality in our testbed,
and use SOM (Self-Organizing Map) to find the characteristics among wireless links. As a result, we clarify the possibility to
find the relationship among links for each characteristic. |
| 年月 |
2014年5月 |
| DOI/Handle |
|
| 開催場所 |
東京 |
| 研究テーマ |
アドホック・メッシュネットワーク
|
| 言語 |
日本語 |
| 原稿/プレゼン資料 |
/ 無し (ローカル限定) |