研究業績:詳細表示

著者 石牟礼涼太,小林健太郎,岡田啓,片山正昭
題目 マルチチャネル信号伝送における各チャネルのインパルス雑音の非独立性を利用した受信機構成
出典 電子情報通信学会技術研究報告, WBS2012-46, pp.57-61
要約 MiddletonのクラスAインパルス雑音環境下でのマルチチャネル信号伝送において,各チャネルの雑音の非独立性を利用した受信機の構成を提案する.提案受信機は,チャネルの隠れ状態であるインパルス雑音生起数$m$を各チャネルの受信信号より推定し判定に利用する.数値例によりチャネル数が多い程特性改善が大きいこと,実用的には4チャネル程度で十分な特性が得られることを示す.また,隠れ状態$m$の推定分布を利用する場合,隠れ状態$m$の推定値を利用する場合の2通りの受信機構成を考え,それぞれの特性改善幅と構成の簡便さを検討する.
Authors R. Ishimure, K. Kobayashi, H. Okada, M. Katayama
Title A Multi-Channel Receiver using the Dependence of Impulse Noise on Diffierent Channels
Authority Technical Report of IEICE, WBS2012-46, pp.57-61
Summary In multi-channel signal transmission under the Middleton's class A impulse noise environment, we propose the receiver using the dependency of impulse noises of multi-channels. The proposed receiver estimates the number of the occurrence of impulse noises from received signals, and uses it for the signal detection. Numerical examples show that the performance improvement becomes larger as many channels are used, and enough performance improvement is obtained by using more than three channels. Moreover, we compare two types of receiver construction; one uses estimated distribution of the number of the occurrence of impulse noises, the other uses an estimated value of that, and discuss their performance and simplicity of the construction.
年月 2012年11月
DOI/Handle
開催場所 熊本
研究テーマ その他
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム