| 著者 |
水谷亮太,小林健太郎,岡田啓,片山正昭 |
| 題目 |
複数機器無線制御における予測制御情報を用いた伝送情報量削減に関する一検討 |
| 出典 |
電子情報通信学会技術研究報告, RRRC2012-19, pp.50-54 |
| 要約 |
本稿では,無線フィードバック制御システムにおいて,予測制御情報と同報性を用いた伝送情報量の削減
を検討する.同一の周波数帯で2台の機器を制御することを想定し,パケット伝送レートを半減し,時分割で複数制
御を行うシステムについて考える.単純な時分割だけでなく,予測制御情報を用いる手法,またさらに同報性を用い
る手法の3通りの手法について比較を行う.シミュレーション行い,予測と同報性を用いて操作量を送信することで,
単純にパケット送信レートを減少させるよりも制御品質を高めることができることを示す. |
| Authors |
R. MIZUTAN, K.KOBAYASHI, H. OKADA, M. KATAYAMA |
| Title |
A note on the reduction of transmitted information using a predicted control information in wireless control of multiple plants |
| Authority |
Technical Report of IEICE, RRRC2012-19, pp.50-54. |
| Summary |
This paper discuss the reduction of the amount of transmitted information in wireless feedback control of multiple
plants. To control the multiple plants in the same frequency, we consider time division multiprexing with a reduced packet
transmission rate. We compare three schemes. One is simple time division. Another is time division with simultanious transmissions
of predicted control information for an individual plant. The other is time division with simultanious and broadcast
transmission of predicted control information for multiple plants. Numerical examples clarify that high control quality can
be kept by using the time division with simultanious and broadcast transmission of predicted control information for multiple
plants. |
| 年月 |
2012年10月 |
| DOI/Handle |
|
| 開催場所 |
福岡 |
| 研究テーマ |
高信頼性制御通信システム
|
| 言語 |
日本語 |
| 原稿/プレゼン資料 |
/ (ローカル限定) |