研究業績:詳細表示

著者 片山正昭
題目 [特別講演] 高信頼制御通信研究の意義 ‐その理論と応用‐
出典 電子情報通信学会技術研究報告, RRRC2012-10. p.12
要約 高信頼制御通信時限専門委員会は,システム(機械,デバイス,プラントなど)内,あるいはシステム 間における制御情報の高信頼な通信を対象とし,その基礎理論と応用とを制御と通信の境界・融合領域に属する研 究として推進することを目的として,2010年に設立された.過去2年間では,6回の研究会を開催し,また総 合大会・ソサエティ大会では計5回にわたり公募シンポジウム,チュートリアル,パネルセッションを企画してき た.また2012年には英文論文誌でも小特集を企画した.このような活発な活動の成果を受けて,本研究専門委 員会は,2012年4月より2年間にわたる活動の継続がみとめられたところである.本講演では,本委員会の第 二期の開始にあたり,今までの活動の中で明らかになった,高信頼性制御通信の学術的,産業的な意義を再検証し, 今後の展望を探るものである.
Authors M. Katayama
Title [Special Lecture] Communications for Reliable Robust Controls ---Industrial and Academic Impacts---
Authority Technical Report of IEICE, RRRC2012-10, p.28
Summary The Technical Committee on Reliable Robust Radio Control (TC-RRRC) has been established as a technical committee of the Engineering Sciences Society of IEICE in 2010. The aim of the committee is to promote fundamental research works and industrial application studies on reliable robust communications of control data for intra- and inter-systems.Since its establishment, TC-RRRC held six technical meetings, organized five symposiums, tutorial and panel sessions, in national conferences, and published one special section in a transaction of IEICE, in its two years term. Based on these activities, the second two years term of activities was approved for TC-RRRC. At the beginning of the second term of the TC-RRRC, this special lecture will review academic and industrial issues revealed in the past activities of TC-RRRC, and discuss on the future development in the field of RRRC.
年月 2012年6月
DOI/Handle
開催場所 岐阜県下呂市
研究テーマ 高信頼性制御通信システム
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム