研究業績:詳細表示

著者 伊藤裕作,小林健太郎,岡田啓,片山正昭
題目 観測データの相関を利用した符号化テーブルの削減手法
出典 情報処理学会研究報告, vol.2012-MBL-62, no.24, pp.1-4
要約 センサネットワークにおいてノードが通信するデータ量を削減することを考える.1 つの方法とし てデータを情報源符号化して圧縮する方法がある.効率の良い情報源符号化の方法としてハフマン符号が ある.しかし,ハフマン符号を用いるにはノードとベースステーション(BS) の双方に符号化テーブルが必 要であり,テーブルの送受信に必要なデータ量も考慮する必要がある.本稿では,全てのノードで共通の 符号化テーブルを作成する手法を提案し,ノード個別の符号化テーブルを作成する手法と総テーブルサイ ズと圧縮率により比較評価を行う.提案手法は総テーブルサイズを大幅に削減しつつ高い圧縮率を保つこ とが可能であることを示す.
Authors Y. Ito, K. Kobayashi, H. Okada, M. Katayama
Title Reduction of coding table using correlation of observed data
Authority IPSJ SIG Technical Report, vol.2012-MBL-62, no.24, pp.1-4
Summary Our goal is the reduction of the amount of transmitted data in sensor networks. One method to reduce the transmitted data is source coding. One of efficient source coding methods is Huffman coding. When we employ Huffman coding in sensor network, each sensor node and a base station (BS) need the same code table. So, we need to consider the amount of code table size transmitted between each sensor node and the BS. In this paper, we propose a method which makes a common code table at the BS for all nodes. By comparing a method which makes individual code tables for all nodes, we show that the proposed method achieves very small code table and maintains high compression rate.
年月 2012年5月
DOI/Handle
開催場所 沖縄
研究テーマ センサネットワーク
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム