研究業績:詳細表示

著者 近藤涼太,清水司,芝慎太朗,路姍,山里敬也
題目 ローリングシャッタ方式イメージセンサを用いた可視光V2X通信におけるオフセット単進符号の適用
出典 車載ICTとAD/ADAS-ITSインフラを核とする地域ICTプラットフォーム研究会(AA-ITS研)
要約 LEDを直線状に配置したLEDバーライトと一般のカメラに用いられるローリングシャッタ方式イメージセンサを用いた可視光V2X通信システムを提案する.ローリングシャッタ方式イメージセンサでは,撮影画像の各行が異なる時刻に撮影されるという特徴がある.そのため,LEDの高速点滅が縞模様として現れ,そのパターンから伝送情報を抽出できる.本研究では,信号の圧縮効率向上と送信時間短縮を実現するため,オフセット単進符号化を採用するとともに,送信シンボルの再配置を行うシンボルシフトによってシンボルあたりの平均送信時間を低減した.また,局所領域の評価によるLED領域の抽出を通じ,外部ノイズの影響を抑えた通信を確立した.このシステムの有用性を評価するため,移動環境における実験を実施し,時速60kmの移動環境下において誤りのない通信が確認された.
Authors R. Kondo, S. Tsukasa, S. Shintaro, S. Lu, Y. Takaya
Title Offset Unary Encoding for V2X Visible Light Communication Using Rolling Shutter Image Sensor
Authority Workshop on In-vehicle ICT and AD/ADAS-ITS Infrastructure for Regional ICT Platforms (AA-ITS Workshop)
Summary We propose a visible light V2X communication system using a linear LED bar light and a rolling shutter image sensor. The sensor's row-wise exposure captures high-speed LED blinking as stripe patterns, enabling data extraction. To enhance efficiency, we employ offset unary encoding and introduce a cyclic shift method to reduce average transmission time. Localized image analysis is used to extract LED regions, improving noise resistance. Field tests at 60 km/h confirmed reliable, error-free communication. The results demonstrate the potential of this low-cost system for high-speed V2X applications.
年月 2025年7月
DOI/Handle
開催場所 豊田
研究テーマ 可視光通信/光無線通信
高度交通システム(ITS)
言語 日本語
原稿/プレゼン資料 / (ローカル限定)


山里研究室/岡田研究室 研究業績データベースシステム